炊飯器でお赤飯♪初チャレンジしました
昨日は朝からバタバタと
お盆の準備に追われていました
お赤飯、煮物、天ぷら、酢の物などを作りました
キッチンは暑いし
やらなければならないこといっぱいだし
もう疲れてイライラ
お盆の嫁は大変です
ところで
これまでは毎年蒸し器でお赤飯作ってきましたが
今年は
炊飯器でお赤飯が作れると知ったので
初チャレンジしました
出来上がりはまぁまぁかな
ちょっとだけ柔らかい感じだったけど
とっても美味しかったよ
次回は水加減調節が課題ですね
炊飯器にお赤飯をお任せしてる間に
他の調理が出来て
効率良いですよ
蒸し器は大きいから
使った後洗うのも面倒だったけど
炊飯器なら後片付けも楽チン
簡単、時短で便利です
これからは
炊飯器でお赤飯作ることに決定ですね!!
炊飯器といえば
こんな使い方もしています
孫たちの大好きなおやつです
さつまいも
洗って炊飯器に少量のお水を入れ
炊飯のスイッチオン
簡単に
美味しいホクホクおいもが食べられますよ
疲れたけど
ご先祖様たちを無事にお迎え出来て
良かったです
読んでくださってありがとう♪
ポチッ↓↓

にほんブログ村
お盆の準備に追われていました
お赤飯、煮物、天ぷら、酢の物などを作りました
キッチンは暑いし
やらなければならないこといっぱいだし
もう疲れてイライラ
お盆の嫁は大変です
ところで
これまでは毎年蒸し器でお赤飯作ってきましたが
今年は
炊飯器でお赤飯が作れると知ったので
初チャレンジしました
出来上がりはまぁまぁかな
ちょっとだけ柔らかい感じだったけど
とっても美味しかったよ
次回は水加減調節が課題ですね
炊飯器にお赤飯をお任せしてる間に
他の調理が出来て
効率良いですよ
蒸し器は大きいから
使った後洗うのも面倒だったけど
炊飯器なら後片付けも楽チン
簡単、時短で便利です
これからは
炊飯器でお赤飯作ることに決定ですね!!
炊飯器といえば
こんな使い方もしています
孫たちの大好きなおやつです
さつまいも
洗って炊飯器に少量のお水を入れ
炊飯のスイッチオン
簡単に
美味しいホクホクおいもが食べられますよ
疲れたけど
ご先祖様たちを無事にお迎え出来て
良かったです
読んでくださってありがとう♪
ポチッ↓↓

にほんブログ村
- 関連記事
-
- 百均アクリル毛糸で作るエコたわし (2015/10/07)
- 炊飯器でサツマイモ (2015/09/09)
- キッチンスポンジと家計スリム化 (2015/08/22)
- 炊飯器でお赤飯♪初チャレンジしました (2015/08/14)
- マイバッグ持参で資源も家計もスリム化 (2015/07/22)